DESIGN U LAB 人の輝きをデザインするラボラトリーDESIGN U LAB 人の輝きをデザインするラボラトリー

知って磨いて表現する。
最高の自分に出会う方法をお伝えしています。

DESIGN U LAB 人の輝きをデザインするラボラトリー

“I am” 21days program – 8日目、白を着る

2019.06.18

DAY 8 – 白を着る

今週から、人の目に見える、姿、形の部分に着目している。綺麗になりたい、自分らしく素敵になりたいと願う人は特に、自分がどう見られるかが大事なはず。自分の姿を直視することは難しいけれど、この21daysを通して、しっかりと練習しよう。

今日のテーマは白。白を着ることについて考える。白はウェデングドレスが意味するように、純白、清潔、などの印象を与える。私はその以上に大事な意味を持つと思っている。

白は自分の鏡的な役割を持つのではないか。白は自分の精神状態や心をそのまま表してくれる。だから自分が今色んなことで頭がいっぱいだったり混乱していたりしたら、あえて白を着ることをおすすめする。白以外のビタミンカラーやマリンカラーなどで自分をスパイスアップすることも良いけど、自分をリセットするには白は効果的。

白いシャツと白いボトムスを着てみて。そのまま鏡の前に立って、どう見える?白を通して自分がどう映って見える?そのままの印象をまずは受け止めよう。そしてクレンジングするように自分の中の余計なところを、洗い流してしまおう。自分に必要のないものはいらない。必要なものだけ残す。実はそれがあなたの宝だったりする。

さらに白は、自分に足りないものを教えてくれる。白を着た時、肌がパサついて見えたら、栄養を与える必要がある。寂しく見えたら、元気を与える必要がある。老けて見えたら、若さを取り入れる。ぼやけて見えたら、シャープさを加える。他の色よりも白が明確にあなたに足りないものを教えてくれる。

このように、白はあなたを鍛えてくれる大事な色。ちょうどこの原稿を書いている今は梅雨。白いティーシャツにジーンズ、白いワンピース、上下白のスーツなど、鍛えるチャンスが満載!残りの21daysのプログラムを進めるにあたり、白を着て、あなたの潜在的な魅力を顕にしよう。