DESIGN U LAB 人の輝きをデザインするラボラトリーDESIGN U LAB 人の輝きをデザインするラボラトリー

知って磨いて表現する。
最高の自分に出会う方法をお伝えしています。

DESIGN U LAB 人の輝きをデザインするラボラトリー

“I am” 21days program – 18日目、靴とボトムス

2019.08.17

DAY 18 – 靴とボトムス

”I am” は、自分らしさを見つけて、素敵に生きるためのプログラム。

自分探求もいよいよ終盤に入ってきました。この二週間以上もの間、あなたはじっくりと自分と向き合ってきました。明確は答えや自分らしさはまだまだ出てこないかもしれないけれど、確実に自分を捉え始めていれば、自ずと答えは出てくると思う。焦らないでこのプロセスを楽しんでほしい。

さて今日はファッションについて、もう少し具体的に考えてみる。

あなたは1日のコーディネートを考える時、何から決めるべき?
A、トップス
B、スカート・パンツ
C、靴

この答えに正解はない。でも、コーディネートが一番決まりやすい順番がある。それは靴から始めることだ。

大体の人は、今日着る気分のトップスから選ぶと思う。その日の気分が一番反映されるし、一番目に止まる。ところが、トップスとボトスムをコーディネートした後、玄関で靴を履くとき。そう、ぴったり合う靴が無い、ということは無いだろうか。または靴が無難でイマイチ全体のコーディネートが決まらない。靴と全体の相性がイマイチだと、いくらお気に入りのブラウスが素敵でも、100%の良さは生まれない。

そう、コーディネートの良し悪しは靴がすごく影響する。だからこそ、私は毎日靴からコーディネートを決めるし、今シーズンの買い物も、このシーズン履く靴から決める。これであなたのファッション度も劇的に変わる。

靴は、自分らしさ+ライフスタイルが現れる。例えば、あなたがよく歩く営業職だった場合、歩きやすいパンプスを履くだろう。あなたが華やかな仕事をしているなら華やかな靴を履くだろう。立ち仕事が多い職人さんだったスニーカーを履くだろう。1日過ごす環境に応じた靴を選ぼう。さらにそこに自分らしさを加えたい。自分の心が動く靴はどんな靴だろうか。

この靴が履きたい!という出会いがあったら、次はその靴に合うボトムスを選ぶ。色、シルエット、素材などを考え、腰から足先まで、綺麗な流れができたらそれは靴とボトムスの相性が良いということ。靴とボトムスは常に一体。もし会うボトムスがなければ、相棒となるボトムスをセットで購入する。一つの靴に対して幾つかとボトムスとのセットができたら、それだけ履ける状況も増えるということ。一体感のあるボトムスが演出できたら、トップス選びはそんなに大変ではない。靴から上に向かって考えて、完成度の高いコーディネートを目指そう。