DESIGN U LAB 人の輝きをデザインするラボラトリーDESIGN U LAB 人の輝きをデザインするラボラトリー

知って磨いて表現する。
最高の自分に出会う方法をお伝えしています。

DESIGN U LAB 人の輝きをデザインするラボラトリー

新しい自分に出会うには、他人に引き出してもらうのが一番良い

2019.03.18

先日のお話、あるご縁をいただき、
カメラマンの川島さんを訪ねにいったときのこと

デザインユーラボのイメージ写真を撮ってもらう相談に訪ねました
とても立派なスタジオの中にはキッチンとテーブルが真ん中に
キッチンがあるだけで、なんだかほっとする私

私は少々丁寧に名刺を交わし
デザインユーラボについてのいろいろを話し始めました
こういう時って、ちょっと堅苦しいというか
何かしらの緊張感があってぎこちなくなります

一通り自分の話をしたら、川島さん
「あなたちょっとドンくさいからね」って

(…….)

そんなことを初対面の方に突然言われる衝撃に続き
もう可笑しくって、緊張感が一気に吹っ飛んでしまいました

「どちらかというと真面目で意識高い系
ネイルも黒なんかにしちゃって、ちょっと面倒臭いタイプ」

もう私立ち直れません、泣
この初顔お合わせ、どうなることやらと、、、

「まずはあなたの写真からでしょう
今の自分と向かってみて、いろいろと整理してみたら」

私の写真恐怖症を告白したら
「うん、そんな感じする。でもそれじゃダメでしょ」

はい、、、笑

そのあと、自分の考えとか、これまでの歩みとか
生徒さんのこととか、自分の目指す理想とか
色んなこと洗いざらし話し

自分が髪を切ろうとしていることを言ったら

「何になろうとしているのか分からないけど
だったら切る前の今の自分を撮らなきゃ。明日またおいで」

ということで、半強制的に?
写真を撮って頂くことになったんです

私ね、本当に写真が苦手で
笑顔は得意じゃないし、顔は引きつるし、
カメラを見ると一気に緊張してしまう

ダンスでは自己表現できるのに、
なぜカメラになると駄目なんだろうかと常に疑問
写真写りのいい人がいつも羨ましかった

そういえば昔、婦人画報で、親子三代というテーマで取材を受けた時も
母や祖母は美しく撮れているのに私だけで不細工で
すごいコンプレックスになったことなども思い出しました

今まで他人の写真はあれほど沢山プロデュースしてきて
裏方が一番心地よい、あまり表に出たくない
でもそれじゃダメなんだけどなと、なんとなく分かっていて

iPhoneの自撮りだって何枚も撮った後
奇跡の一枚を探し、加工しまくりで、笑
本当に情けない私なのですが

ここはもう川島さんに委ねるしかないと
腹をくくりました
大げさだけどそんな気持ち、笑

川島さんと話していると自然に肩の力が緩むというか
もー、しょうがないやと思わせる、不思議な力があります

今の自分を受け止めてみよう
一番シンプルな私に出会ってみたい
そう思いながら、翌朝またスタジオに入りました

撮影はあっという間に終わり
何と、凄くたのしかった〜

私がとてもシンプルに
幸せにいる姿が嬉しい

自分が意図して写真を撮っていたら
もっとおしゃれにしたり、もっと綺麗に見せようとしてると思う

けれどもここでは全く意図がなく
ただそのままいるだけ

別の誰かになろうとしない
自然体で幸せな自分がいる
私が私でいる

他人が自分を引き出してくれるこの感覚
実は、力みがなくてすごく楽!
頑張らない、ありのまま、それでいい

自分がいつも人にしている自分引き出しのレッスン
今度は私も人に引き出してもらう
人は第三者を通して磨かれること、改めて実感しました

川島さん、すごく素敵な時間をありがとうございました
自分にワクワクしてきました
今度は少しダイエットして戻ってきますね

《お知らせ》
「美しさを磨く3ステップス」お茶会《無料》

[概要]
1、綺麗になるための大前提
2、綺麗になるために毎日すること
3、美しさを磨く3ステップス

[日程]
3月16日(土)11:00 – 13:00
3月23日(土)11:00 – 13:00
3月30日(土)11:00 – 13:00

[場所]
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目15−2
arts brains studio CLUB PETU

↓をクリックして、ご希望の日程を記入してください。
お申し込みはここ